ウチの家計簿:新婚1年目【前期】
新婚1年目【前期】の家計簿を公開しています。月収20万円・家賃8万円で、貯金はできるのか?
ウチの家計簿:新婚1年目【前期】
|
|
1年目前期 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
月平均 |
収入 |
|||||||
収入合計 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
200,000 |
支出 |
|||||||
食費 |
37,647 |
36,256 |
32,928 |
35,961 |
28,997 |
33,051 |
34,140 |
消耗品費 |
9,754 |
11,277 |
1,205 |
13,946 |
2,366 |
3,590 |
7,023 |
水道 |
3,566 |
3,566 |
3,437 |
3,436 |
3,861 |
3,861 |
3,621 |
医療費 |
0 |
2,550 |
0 |
100 |
5,500 |
0 |
1,358 |
交通費 |
12,540 |
9,400 |
6,850 |
11,160 |
4,490 |
3,720 |
8,027 |
美容費 |
3,800 |
7,350 |
18,000 |
0 |
0 |
0 |
4,858 |
衣料費 |
0 |
0 |
0 |
0 |
10,848 |
0 |
1,808 |
交際費 |
3,500 |
3,000 |
0 |
7,000 |
3,310 |
0 |
2,802 |
教養・娯楽 |
7,900 |
700 |
367 |
0 |
2,650 |
525 |
2,024 |
税金 |
7,762 |
7,762 |
7,762 |
7,762 |
7,762 |
7,762 |
7,762 |
家賃 |
79,000 |
79,000 |
79,000 |
79,000 |
79,000 |
79,000 |
79,000 |
支出合計 |
187,244 |
182,677 |
168,766 |
178,925 |
170,684 |
168,065 |
173,472 |
貯蓄 |
|||||||
貯蓄合計 |
15,344 |
19,911 |
33,822 |
23,663 |
31,904 |
34,523 |
26,528 |
■食費
毎日、自炊してこれくらいです。抑えようと思ったら、もう少し抑えられますが、「肉はけちるな!」「デザートは必要」という主人の意向で、若干多めの出費となっています。安い肉はおいしくないですからね。基本は豚肉ですけど、牛肉を買うときは、タイムセールを狙って、「いい肉」を安く・大量に購入。そして冷凍。
■消耗品費
これくらいかな。予定では月1万円くらいと思っていたので、上出来です。
■光熱費・通信費
基本的にエアコンなどはつけないので、電気代は安いですね。6月の「電話+ネット」が高いのは、ADSLのモデム(?)を買い取ったから。この頃はまだADSLでした(今は当然「光」です)。プロバイダは「4ヶ月無料キャンペーン」だったので、最初の頃はタダ。携帯電話代を安くするためにプラン変更する予定。
■医療費・交通費・美容費・衣料費・交際費
交通費が多いのは、主人の通学費。最初の数ヶ月は遠いところに通っていたので。美容費の節約のために、主人のカットは私がやってます。衣料費は少ないですねー。結婚前に買っておいた服で我慢したので。二人ともかなりの衣装持ちだったので良かった。医療費や交際費は、必要最低限の出費ですな。交際費は、ほとんど主人の「飲み会料金」です。
■税金・保険
税金は「国民健康保険料」+「住民税」。国民健康保険は2割減です。所得が少ない人にはハガキが送ってくるので、それに従って申請すればOK。私に前年所得があったので、若干高くなっています。全額を月割りして計算しました。「国民年金」は、主人が学生免除で、私が通常の全額免除(1/3は払ったことになるという優れた制度)。
生命保険は、主人は大学のものに加入しているが、私は未加入。安いところを探さねば・・・
☆貯蓄
目標3万円を達成した月もあるが、平均すると3万円を下回っている。もう少しがんばるかな。
Ads by Josecchi 携帯代・ガソリン代が安くなるカードを持てば、簡単に節約! http://e節約.jp/cat10/ 顧客満足度調査「クレジットカード部門」第1位のカードです。 http://card.rakuten.co.jp/ 換金実績が高いおすすめのお小遣いサイトは・・・ http://e節約.jp/cat13/okodukaisaito.html 世界シェアNO.1の海外旅行保険付帯カードは三井住友VISA。 http://e節約.jp/cat10/kaigairyokou-kurezittoka-do.html |
|
|
![]() ウチの家計簿・節約生活・節約暮らしぶりなどを紹介しています。 |
→ 節約のTOPへ
→ (姉妹サイト)節約主婦の節約術へ
|
|
|
こんにちは。
最近とっても円高なので、またFXを始めました。 |
|
姉妹サイトもヨロシク! |
1 食費の節約 |
2 衣服費の節約 |
3 光熱費の節約 |
4 通信費の節約 |
5 保険代の節約 |
6 車両費の節約 |
7 娯楽費の節約 |
8 美容費の節約 |
9 家財費の節約 |
10 カードで節約 |
11 結婚式の節約 |
12 育児費の節約 |
13 ネット副収入 |
14 家計簿など |
1 食費の節約 |
2 衣服費の節約 |
3 光熱費の節約 |
4 通信費の節約 |
5 保険代の節約 |
6 車両費の節約 |
7 娯楽費の節約 |
8 美容費の節約 |
9 家財費の節約 |
10 カードで節約 |
11 結婚式の節約 |
12 育児費の節約 |
13 ネット副収入 |
14 家計簿など |
本ページに掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。全ての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
なお、当サイトにはプロモーションが含まれています。
Copyright (C) 2007-2023 節約 (http://e節約.jp/) All rights reserved.