節電:電気代の節約

節電、電気代の節約術を紹介しています。

節電:電気代の節約


 

  節電:電気代の節約  

ガス代の節約

 

節電の基本

(1)契約アンペアの選択
 電話代などと同じように、電気代には、使用料金の他に「基本料金」を支払う必要があります。この基本料金が「契約アンペア」によって異なっていることを、ご存知ですか?電気の使用を開始する際には、ほとんど気にすることなく、電力会社と契約しているので、あまり気づかないことが多いと思います。一度、電気代の領収書の両面に目を通してみるといいかもしれません。実は、この「契約アンペア」は、自分の家での電気使用量に合わせて選択することができます。あまり電気を使用していないのにも関わらず、「契約アンペア」が高い人は見直してみましょう。また、「契約アンペア」を低めに設定することで、電気を使うことに対して意識するようになるため(ブレーカーが落ちやすくなりますので)、自ずと節電できるようになると考えられます。どれくらいの電気を使用するか確認するためには、東京電力の「わがやのアンペアチェック」を利用するといいでしょう。

(2)待機電力の節電

 電気製品の中には、主電源を切ったにもかかわらず、電気を消費するものがあります。これらは、「待機電力」と呼ばれており、節電の中でも、大きなターゲットとなります。「待機電力」を節約するためには、電気製品の電源プラグをコンセントから抜く必要がありますが、左図のような節電タップを用いれば、スイッチ一つでOKです。また、長期お出かけの際などは、必要な電源以外のブレーカーを落としておくと節電効果大です。
 忘れがちなものとしては、トイレの暖房便座ですね。夏場の間だけでも消しておくと、かなりの節電になりますよ。


(3)消費電力の高い電気製品の電気使用量をできるだけ短く
 特に、消費電力の高い電化製品、ドライヤー・エアコン・掃除機などの使用時間を短くすることが大切です。

 ■ドライヤー

・ドライヤーの消費電力は1000W以上です。できるだけタオルドライを心がけましょう。

 ■エアコン

・エアコンの設定温度は夏場は最低でも28度以上、冬場は20度以下に設定するとよいです。この範囲を超えた温度設定は、電気代の大量消費だけでなく、地球環境や体への影響も大きくなることを留意しましょう。
・扇風機と併用すると、気温の平衡化が早まり、節電できるそうですよ。
・フィルターの清掃やカーテンを閉めて使用することなども節電につながります。
・使用しない時期は、電源プラグをコンセントからはずしておきましょう。

 ■掃除機

・掃除機の消費電力もかなり高いです。フィルターをこまめに換え、できるだけ「弱」で掃除機をかけるようにしましょう。
・モップなどを有効利用して、掃除機の使用回数を減らすといいですね。

 ■暖房器具

・おすすめの暖房器具は電気カーペットです。電気カーペットの下に断熱シートを敷き、上にはコタツを置くスタイルがいいですね(もちろんコタツの電源はOFF)。このようにすれば、電気カーペットの電力が最弱でも、かなりの暖房効果が得られます。節電もできますよ。我が家では、かんたん床暖ヒーターを使用しています。
・寒さ対策としては、基本的に足元を温めればOKです。寒さが異常な場合以外は、エアコンの使用を極力控えるといいですね。

 ■冷蔵庫

・ドアの開閉時間をできるだけ短く・少なくしましょう。冷蔵庫内にカーテンをするのも効果的です。
・あまり詰めすぎないようにしましょう。
・熱い物は冷ましてから入れましょう。
・夏場以外は、設定温度を「弱」に。

 

電気消費量を教えてくれる「エコワット」

 電化製品それぞれの電気消費量を知っておくことは、節電において、非常に重要です。なぜなら、「この電化製品がこんなに電気を使っているのか」と気づくことによって、改善策がわかるからです。では、どうやって電気消費量を知るかということになりますが、世の中には便利な商品があるんです。その名も「エコワット」。名前からして「節電」って感じですが、この商品は、コンセントと電化製品のプラグの間にはさんでおくだけで、その電化製品の電気消費量がわかるという優れものなんです。

 

充電電池で節約

 乾電池って、知らず知らずのうちに、たくさん使っていますよね?壁時計・リモコン・おもちゃ・デジカメ・・・。毎回使い捨ての乾電池を購入するよりも、充電電池を使った方が、経済的です。最近は、「充電器セット 」もかなり安く購入できますよ。

 

太陽光発電システムで節電

 一軒家をお持ちの方にオススメなのが、話題の太陽光発電システム。自宅の屋根に設置したパネルで、暮らしに必要な電気を生み出すシステムです。太陽光発電システムには以下のようなメリットがあります。


 (1)太陽光により発電した電力を使用するので、電気代を格段に減らすことができます。

 (2)発電した電気が余った場合、電力会社に電気を売ることができます。

 (3)災害が起きて停電が起こっても、発電した電気を使用することができます。


 また、電力源は太陽光なので、火力発電やガスよりも環境にやさしく、地球温暖化防止にもつながります。

 そういうわけで、この太陽光発電システムの導入には、国・都道府県・市町村の3種類から個別に補助金が支給されます。設置する規模にもよりますが、総額50万円以上の補助が受けれる場合もあります。つまり、導入費用の大部分が補助金によって賄える可能性があるんですよ。また、導入によって、電気代がかなり安くなりますから、数年で導入費用の元もとれるようです。

 

 太陽光発電システムの導入を検討する際は、いろいろな会社から見積もりをとって比較するのが最良方法ですが、自分で「太陽光発電システムを扱っている会社」を探して、個々に見積もりをとるのは大変です。

 「タイナビ 」というサイトでは、 サイト上にて、設置予定場所や屋根の形状などを入力するだけで、お住まいの近くの「太陽光発電システムを扱っている会社」数社から無料で見積もりをとることができます。見積もりだけなら無料ですので、一軒家のお持ちの方は検討されてはいかがですか?

 

Ads by Josecchi

節約できるクレジットカードの活用方法

携帯代・ガソリン代が安くなるカードを持てば、簡単に節約!

http://e節約.jp/cat10/

ネットショッピングにお得な楽天カード

顧客満足度調査「クレジットカード部門」第1位のカードです。

http://card.rakuten.co.jp/

らくらく稼げる3大お小遣いサイト

換金実績が高いおすすめのお小遣いサイトは・・・

http://e節約.jp/cat13/okodukaisaito.html

海外旅行の保険を節約できるクレジットカード

世界シェアNO.1の海外旅行保険付帯カードは三井住友VISA。

http://e節約.jp/cat10/kaigairyokou-kurezittoka-do.html


 

  節電:電気代の節約  

ガス代の節約

 

光熱費の節約

3

電気代・ガス代・水道代の節約


電気代・ガス代・水道代の節約などを紹介しています。


   節電:電気代の節約

   ガス代の節約

   水道代の節約

   カードで支払うとお得

 

→ 節約のTOPへ

→ (姉妹サイト)節約主婦の節約術

▲ このページの先頭にもどる

 

 

光熱費の節約

3

電気代・ガス代・水道代の節約

 

 

こんにちは。
当サイトを
運営している
「じょせっち」です。

最近とっても円高なので、またFXを始めました。
始めるなら今がチャンス!

最近の私のお買い物情報


当サイト(節約)を

Add to Google

Subscribe with livedoor Reader

このサイトのRSSを取得
 

姉妹サイトもヨロシク!

免責事項リンク集お問い合わせプロフィールサイトマップ更新履歴私のお買い物

1

食費の節約

2

衣服費の節約

3

光熱費の節約

4

通信費の節約

5

保険代の節約

6

車両費の節約

7

娯楽費の節約

8

美容費の節約

9

家財費の節約

10

カードで節約

11

結婚式の節約

12

育児費の節約

13

ネット副収入

14

家計簿など

Location : 節約TOP > 03光熱費の節約 > 節電:電気代の節約

免責事項リンク集お問い合わせプロフィールサイトマップ更新履歴私のお買い物

Location : 節約TOP > 03光熱費の節約 > 節電:電気代の節約

1

食費の節約

2

衣服費の節約

3

光熱費の節約

4

通信費の節約

5

保険代の節約

6

車両費の節約

7

娯楽費の節約

8

美容費の節約

9

家財費の節約

10

カードで節約

11

結婚式の節約

12

育児費の節約

13

ネット副収入

14

家計簿など

 

本ページに掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。全ての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。

なお、当サイトにはプロモーションが含まれています。

Copyright (C) 2007-2024 節約 (http://e節約.jp/)  All rights reserved.